前回の【Yokosuka St@記事】で提案した『軍港めぐり@クルーズ』
2443
オイラが体験したことのある軍港クルーズをご紹介!
ご当地でしか出会えない艦艇、ご当地ならではの味わいをお伝えできればなっと思います♪


海上自衛隊は日本全国に5つ拠点を持っています。
神奈川県@横須賀・長崎県@佐世保・京都府@舞鶴・青森県@大湊・広島県@呉
これら5拠点に護衛艦が配備されています。

横須賀・佐世保・舞鶴・呉の4拠点で共通してみられる艦艇に護衛艦隊、掃海隊があります。
海上自衛隊の組織的に述べるとメンドーなのでw見ることのできる艦艇をざっくり紹介。
9108
ヘリコプター護衛艦(DDH)艦番号181~184の空母っぽい艦影で艦橋に四角いの貼ってるのがDDH。

9933
ミサイル護衛艦(DDG)艦番号172~179。艦橋@ほっぺに六角形のパッチがあるのがDDG。

2397
汎用護衛艦(DD)艦番号100番台がDD。(めっちゃザックリですまん^^;)

9925
補給艦(AOE)一見貨物船のよぉな船影。しかし俊足!
作戦行動に支障をきたさないように高速航行中でも護衛艦へ燃料・水・物資を補給できる護衛艦隊のおふくろさんw

以上の艦種が4拠点共通で見られます。
頻繁に他拠点へ顔を出すので母港がドコなのかワカランこともw


また、4拠点に共通して所属している艦種に掃海艇と支援艦があります。
9001
掃海艇(MSC)小型艦艇で白いブイや黄色い潜航機器を積んでいるのが掃海部隊。

9909
多用途支援艦(AMS)掃海艇に艦影は似てるがデカイ!
訓練支援・輸送・救難・新装備の洋上試験などこなす何でも屋。外洋でDDも曳航できる力持ち!!


さらに、呉と横須賀の2港には潜水艦隊が配属されています。
8871
潜水艦(SS)数ある船舶の中でもめっちゃ特異な潜水艦!舞鶴・佐世保では見られない海自潜水艦!!

潜水艦隊に欠かせないのが救難母艦。
8996
救難母艦(AS)海中で危機に陥った潜水艦を救う深海救難艇を擁する母艦!
画像の最新AS404【ちよだ】は災害時には病院船としても活用可能!!



全国5拠点のうち青森@大湊を除く4拠点で民間による軍港クルーズが行われています。
4拠点に同じよぅな艦種が居るのに、背景の立地環境が全く異なるので飽きません!
土地柄の特色をうまく引き出したクルーズ内容なので見比べて頂けると楽しいですよん♪


神奈川県・横須賀@軍港クルーズ
:見渡す限りミリタリー♪ 広大な基地内でのクルーズはまさに異文化!!
YOKOSUKA軍港めぐり@予約サイトの非標示用リンク
 


長崎県・佐世保@軍港クルーズ

:狭小地を巧みに活用!ゆえにアクセスも狭小w 米海軍@揚陸艦とのコラボも期待できるゾ!
SASEBO軍港クルーズ@予約サイトはコチラ
 


京都府・舞鶴@軍港クルーズ
:空間を贅沢に使っていた当時の官営施設!歴史的建造物を海から堪能♪ 
舞鶴港観光船@予約サイトの非標示用リンク
 


広島県・呉@軍港クルーズ
:クルーズ船のりばに大和ミュージアム・てつのくじら館が隣接!! 軍港@呉を全方位で堪能できます。
呉湾艦船めぐり@予約サイトはコチラ
 



さて、ココからが本題。
首都圏@ヨコスカの軍港クルーズはアクセスが容易な上、便数も多めです。『行こう!』と思い立つだけで楽し気な異文化体験ができます。
ソコで【思い立つ】にはちょいと腰の重い地方隊の軍港クルーズをご紹介♪
データ的にはちょいと古め【2015年11月 呉@軍港めぐりの旅】です。

広島県@呉。かつて東洋一の軍港・日本一の工廠として帝国海軍時代から重要な拠点です。
2535
呉は戦艦大和のふるさと。【大和ミュージアム】のメイン展示@1/10の精密模型は圧巻!
2379
日本一の工廠の技は現在も引き継がれています。

呉の海自施設は歴史的建造物をそのまま引き継いで使用している箇所が目立ちます。
2391
帝国海軍時代の岸壁クレーンもモニュメントとして残されています。


海自@呉といえば潜水艦隊!
呉には第1潜水艦隊群@潜水艦12隻+救難母艦1隻が所属しています。
横須賀には潜水艦指令部と第2潜水艦隊群@潜水艦8隻+救難母艦1隻が所属。
2709
大和ミュージアムの隣にもぉひとつの呉の顔が鎮座しています。
ゆうしお型潜水艦 SS579【あきしお】ご本人サマですw


横須賀同様、地上側から潜水艦を見ることができます。
2389
潜水艦はその国の最高機密なんですが、呉も横須賀も気軽に見渡せる位置に停泊しています。
呉の潜水艦桟橋は帝国海軍時代からこの場所を使っているよぉですが・・・ホントは隠したいけどイロイロ言われるのもナンだから目に付くところに停泊させてるってトコロなんでしょうなぁw

2390
イキリ立ってる潜水艦!躍動感あふれる姿を海上から拝みたいっす!!


長い長い前フリでしたが、、、やっとこさ【呉@軍港クルーズ】へ漕ぎ出しましょう♪


呉中央桟橋より出港!潜水艦隊付近まで結構飛ばして航行。
2405
左:てつのくじら館 中央:大和ミュージアム 左:薄緑@ドーム屋根が呉中央桟橋ターミナル
ちなみに2015年11月当時は現在のクルーズ船よりも小型な[くれない3]でした。現在はこんなに飛ばさないかも(^^;


先ほどのイキリ立ってる潜水艦に超接近(^^♪
2420
勢いよく吹き出すスチームは充電@真っ最中!なんだそぉな。つまり出港が近いってコトらしぃっす。

2422
コチラは海自潜水艦の最新型【そうりゅう型】。船尾のX舵が特徴です。
背景の赤レンガ倉庫群がヨイ感じでしょ?(^^♪

2409
何やらクレーン車を使って作業ちぅ。。。気になります♪
背景の巨大クレーン群も気になります(^^♪


地方隊用の『あぶくま型』小型護衛艦ハケーン♪
2439b
沿岸警備用小型護衛艦(DE)は横須賀以外の4拠点に配備されています。
オイラ@初乗船したのがDE216【あやせ】だったのでDEは気になってました♪


練習艦隊が帰港していました!
02439b
練習艦(TV)練習艦隊旗艦【かしま】・しまゆき型練習艦【しまゆき】
【しまゆき】のヘリ格納庫内にプレハブの実習用講堂が見えます。


練習隊旗艦【かしま】
2447
幹部候補生の練習艦ゆえに、訪問先で友好親善の賓客を迎える場合もあり、後部甲板の収納式天幕を展開することでレセプションホールとすることができます。



しまゆき型練習艦【しらゆき】紛らわしぃw
2435
もと、はつゆき型護衛艦@2番艦 DD123【しらゆき】は横須賀に居ました。
種別変更され、しまゆき型練習艦@2番艦 TV3517【しらゆき】として呉に来ました。
2438
【しらゆき】は2016年4月に退役。
2020年3月に練習艦隊にミサイル護衛艦から艦種変更を受けた【はたかぜ】が加わりました。
玉突きで【やまゆき】が退役。ゆき型も残すところ4隻となってしまいました。。。



呉ならではの艦種といえば輸送艦!
2453
おおすみ型輸送艦(LST)LSTは(Landing ship,tank)の略で戦車揚陸艦を示します。

9772
シルエットは空母型してるのでDDHと似てますが、用途は全く異なります。
lst
用途は輸送艦なのでDDHやAOEと大きさ・主機など結構な違いがあります。Wikより拝借

2446
後部にウェルドックを持ち、輸送用エアクッション型揚陸艇を2隻搭載できます。
この何でもアリっぽい様相はオイラ好みでワクワクしちゃいます♪



さて、呉@軍港クルーズは大和のふるさと@JMUの前を通り呉中央桟橋へ帰投します。
2462
JMU呉工場では護衛艦の製造していませんが、整備は行っています。


この時の【軍港クルーズ】は停泊していた自衛艦の数だけみれば『アタリ回』でした♪
ただ天候は見ての通りのガチ雨でしたので微妙なトコロです。。。
対象が自衛艦なだけに『アタリ・ハズレは時の運』なのはショウガナイです・・・
しかし、ハズレ回でも軍港クルーズには非日常の世界観を体験できる魔力がありますw
クルーズを運行しているスタッフ側もハズレ回に対応した楽しませ方『ハズレ回シフト』をしっかり用意していますので、通常とは異なった案内・解説が逆に期待できるかと思います♪




〔呉ならではのアフターストーリー〕
呉@軍港クルーズの後は【てつのくじら館】へ行ってみるのが吉かと♪
2470
軍港クルーズで温まった海自熱に応えてくれる海自グッツ売り場が激アツです!

2471
潜水艦の錨ってこんなんらしぃゾ!でも防諜のためダミーらしぃけどね。。。

2472
セイル上に突き出してる潜望鏡は生きてます!艦内@指令所で覗けるのでレッツ!とらい!!(^^♪




あ!コチラでハッスルするのも一興ですね!2613
【大和ミュージアム】正式名:呉市海事歴史科学館。日本一の工廠で生まれた数々の艦艇の展示も圧巻です♪



ただ、、、欲を言えば・・・



2765
コチラをもっと前面に出してほしかったです!欲しかったです!! 二度言っておきますw

2762
以上、軍港クルーズのススメ♪ & 軍港@呉を楽しみつくし隊レポートでした!