富士急をテーマとした連載モノ@最終章!
ぶっちゃけ【積み残し一掃セール】でごわすw

早速ですが、前回の積み残し(^^;

【富士登山電車】1205編成
5044
2017年12月 富士山駅にて 
2009年8月、座席定員制の快速【富士登山電車】がデビューしました。〔富士登山電車〕は座席定員制で1人¥200の着席券を別途徴収されます。
もとパノラマアルプス@2000形の〔フジサン特急〕が走る前は1200形1206~1208編成に
テレビ設備やシートカバーを取り付けた車両にて特急〔ふじやま〕号を運行していました。
着席券@一人¥200は〔ふじやま〕から受け継いだ・・・と思われます。。。
5340
しかし〔富士登山電車〕では『車内を探検したくなる電車〕をコンセプトとしていますので、『車内をウロウロしても絶対ドコカには座れるから安心しな』っていう保険料と解釈しましょう♪
s5126
5125
〔富士山ビュー特急〕に映りこむ【富士登山電車】。エンブレムiやレタリングなど意匠に共通点ありまくりです。見ての通り、おなじみの水戸岡鋭治氏@デザインです!『統一感があってヨイ』ともいえるかな~フジサン特急は?っとツッコミ不要w

内装は
木をふんだんに取り入れ、遊び心と温もりあふれる空間が心地よいです。
1両ごとに〔赤富士〕〔青富士〕をテーマとし、シート地の色合いなどを変えています。

〔赤富士〕車内
2156
車端部に まんま〔赤富士〕ソファ席wわかりやすい!
2157
赤を基調とした座席@シート地。 車内の木の色調も赤味がつよいものを使用しています。
富士山の眺望を楽しむため、海側に向いた展望カウンター&展望ベンチが車両中央部に
レイアウトされています。
そぉです! 3扉だった1200形ですが中央の扉を埋めたのでした!!!
譲渡車をしばらく使ってから なお改造しちゃうってスゲー。
しかも前面は全くの手つかずでモダンさを演出してるってとこが粋だと感心しますわ。

〔青富士〕
2154
赤富士@車内より白っぽい色調の木材を使用しています。
2159
アテンダント@サービスカウンターには関連グッツを展示した棚が鎮座。
乗車記念スタンプや記念撮影用の大月みーな帽!?が用意されています。


チョコレート色の外見は《さび朱色》と呼ばれ、富士急の前身の〔富士山麓電気鉄道〕開業当時に新造された[モ1号]の塗装色をオマージュしたものです。
2176
5064
河口湖駅の駅前に保存展示されている[モ1号]。くらべるとたしかにこの色ですなぁ~。






《富士急の名付けの謎》
富士急は地方私鉄の中でも自社発注車を持つなど意欲的な会社です。
しかし大半は大手私鉄や国鉄からの中古車をメインにしていました。
導入した車両形式の名付け方がなかなかユニークなのです。

【3100形】
1956年(昭和31年)に富士山麓電気鉄道が設立30周年を記念して新製した新性能電車。(2両編成2本)
昭和31年にデビューしたので3100形。


【7000形】 
1969年(昭和44年)および1971年(昭和46年)に国鉄から車体長17m級旧形国電(2両編成3本)を譲り受けた。
1970年(昭和45年)から使用開始したので7000形。


【5000形】 
1975年(昭和50年)に 3100形の事故廃車補充と将来の増備車の先行試作を兼ねて、2両編成1本が日本車輌製造で製造された。現トーマスランド号。
昭和50年にデビューしたから5000形。


【5200形】 
1977年(昭和52年)に小田急から1900形(2両編成4本)を譲り受けた。
昭和52年に譲受したので5200形。


【5700形】 
1982年(昭和57年)から1984年(昭和59年)に小田急から2200形・2220形・2320形(2両編成8本)を譲り受けた。 
昭和57年に導入開始したから5700形


ここまではデビュー年や入線年が由来だったんだなぁ~と納得するんですが・・・


【1000形・1200形】
1993年(平成5年)から1996年(平成8年)に京王から5000系(2両編成9本)を譲り受ける。
まったく解りません!! 富士急100周年ぢゃないし・・・まっさらなスタートとしてキリ番にしたのか???


【2000形】
2001(平成13年)にJR東からパノラマアルプス(3両+3両)を譲り受ける。
2002(平成14年)から〔フジサン特急〕で使用開始。
編成的に2001編成2002編成なのでギリ年由来なのかなぁ~・・・でもぶっちゃけ1000形の次だから2000形なんぢゃね?と(^^;


【6000系】
2011年(形成23年)から2012年(平成24年)にJR東から205系(3両編成4本)を譲り受ける。
昭和60年(1985年)に種車となった205系電車が登場したことにひっかけ6000系


【8000系】
2013年(平成25年)に小田急から20000形RSE(3両編成1本)を譲り受ける。
2014年(平成26年)から〔フジサン特急〕で使用開始。
過去に旧国@7000形が居たので、6000→7000飛ばし→8000になった???


【8500系】
2015年(平成27年)にJR海から371系(3両編成1本)を譲り受ける。
2016年(平成28年)に〔富士山ビュー特急〕で使用開始。
6000系6501編成の番台区分って例があるけど・・・はっきり形式として500刻んぢゃってるんだよなぁ~(--;

もはや年とは無縁となった感が・・・個人的にはちと寂しいと思ってます。。。





《富士急@乗り入れ車両》
個性豊かな富士急の車両達だけでも楽しいのですが、、、JRからの乗り入れ車がコレまた華を添えちゃってくれてまする♪
5072

豊田車両センターの波動用189系を使用した【ホリデー快速富士山号】
新宿ー河口湖で複数便運転!河口湖駅で国鉄特急型が並ぶ尊い光景が拝めました。
2172
八トタM50編成は【あずさ色】でした。

2174
八トタM51編成は【国鉄色】でしたが特急シンボルマークは撤去されてました。
5061
2015年7月に特急シンボルマーク復活!【ホリデー快速富士山】も絵入りヘッドマークに♪
5062
コチラ側のクハはグレードアップ車で側窓の大きさがデカイお得な車両でした♪

2167
八トタM52編成は【国鉄色】でしたが2014年11月に【グレードアップあずさカラー】にコスプレ!特急シンボルマークまで復活させちゃった特盛! でしたw


【N'EXが富士急へ!?】
気になる停車駅は、、、
成田空港・空港第2ビル・東京・渋谷・新宿・立川・八王子・大月・都留文科大学前・富士山・富士急ハイランド・河口湖!
7462
やっぱ《世界遺産@富士山》効果はスゴかったんだねぇ~


【高尾駅発着の普通列車】
2062
へぇ!211系なんだ~。。。しかも【長野色】ですか~
2059
側面表示器に[河口湖]が確認できる程度までトリミングしてみたw




《富士♪》
下吉田駅には こんな施設があります。
寝台車スハネフ14。。。いくら富士つながりだっていっても、、、ソレってどぉなん?
4095
しかし富士急サンとしてはブルートレイン富士にえらい前のめりっぷりだったらしく・・・
本来ならJR九州由来の車両が欲しいところでしたが実現できなかった模様。(><
そこでJR東の[北陸]で使われていた同車を『同じ車種だし是非とも!』と懇願して実現したってハナシです。。。
この寝台車は通常公開(有料)していますが、富士山マラソンなどの時は宿泊施設として活躍したことがあるそぉな!
【富士】へのこだわり!富士急 ぱねーっす!!


7579
以上 オイラ的富士急レポートはこれにて終了~っす。
また乗りに行くだろぉけどネ♪


※2022.03.06.画像追加・リニューアル施工