CIWL@黄金期を現代で味わえる『VSOE  ベニス・シンプロン・オリエントエクスプレス』
車輌は1920年代製造@CIWL車の内外装をリフレッシュさせたレトロモダン編成。
f4377db5.jpg
各国を股にかけて走破するエスコート@機関車は果たして・・・
現代とは言ってもかなり前のVSOEの姿を収録したDVDがあります。
ビムコから発売されている
  5e0ffd50.jpg
〔華麗なるオリエント急行の旅@DVD〕
発売日が2002年ですが画像収録はもっと古く1994年ごろ収録かと思われます。
画質は収録時期が時期だけに・・・ビデオ画質でかなり荒いです。
VSOEの台車は160km/h非対応のイコライザー台車だったりと現代の運用や車輌形態にかなりの差異があります。その差異もVSOEの魅力でもあるのでワクワクします♡


【ベニス→パリ→ブローニュ→ロンドン】と向かう旅程を収録。
VSOE@牽引機をピックアップした内容です♪ かなりの車種が収録されており〔鉄視点〕としてもかなり楽しめる逸品となっております。


【ベニスからオーストリアまで】FS@イタリア電機が牽引します。
E.652@FS-1
直流電機 E.652型(1989年から製造)最高速度160km/hの貨客万能機がトップランナー。
E.652@FS-2
重連でブレンナー峠に挑みます。



【オーストリアからスイスへ】ÖBB@オーストリア電機がエスコートします。
1044@obb
ÖBBの万能機Rh1044(1976年から製造)は最高速度160km/hを誇る小さな怪物です。
重連用として無線総括制御化の施されたRh1044.200やさらに性能アップしたRh1144などがあります。
1044@
運転台にもカメラが入りRh1044@運転風景も収録されています。


VSOEにマッチしたビンテージ@旧型電機@Rh1020(1940年製造)が重連で峠越え!!
1020@obb
Rh1020はもとはドイツ電機@E94。ジャーマン・クロコダイルの異名を持ちます。


1044@obb-2
さらに別シーンでは後部補機@Rh1142(1995年改造)も収録されています。
1142@obb-2
山々が連なるチロル地方を走るVSOE♪ ゆえに峠越え用電機とのシーンは見ごたえあります♪



【スイスからフランスへ】SBB@スイス電機のAe6/6がエスコートします。
※Ae6/6は現在Ae610と呼ばれています。
ae6-6@sbb
VSOEのスイス通過は夜間となってしまうので、機関車付け替え時のシーンのみでした。
ae6-6@sbb-2
が・・・丸ハンドル@マスコンの興味深い運転台シーン収録!



【フランス@ユーロ大陸の終点へ】フランスに入るとディーゼル機関車も登場!
cc72000@sncf
【スイス@バーゼルからフランス@パリ】SNCF最大のディーゼル機@CC72000(1967年製造)が牽引。
CC72000は名の通り3軸台車を履きますが、1台車1モーターの電気式ディーゼル機です。
ビンテージ車両で組成されたのヘビー級@VSOEを2モーターで牽けるとは驚きます!?


BB16500@sncf
【パリからブローニュ】は交流電機@BB16500(1958年から製造)が牽引。
つか、この電機が牽引してる所はこのビデオしか見たことアリマセン!? 
よく目にするのはBB15000牽引でした。また交直電機@BB2220の登板も見たコトありますね~


【ブローニュ港駅@ユーロ大陸側終点】
BB67300@sncf
当時は臨海線へ直通!ブローニュ港に直付けしてフェリーに乗り換えしていました。
臨港線は非電化なので電気式ディーゼル機@BB67300(1963年から製造)が重連でエスコート。



このあとVSOEの乗客はドーバー海峡をフェリーで渡り英国@本島へ誘われます。
bp@br
【英国@フォークストンからロンドンへ】
英国側の車両はブリティッシュ・プルマン。牽引機はへディーゼル機。
【Mk1プルマン】とお揃いのブラウンカラーがサポートしました。



VSOE@デフォルトであるロンドン~ベニスの運行の他に、行き先を変えて運行する機会がありました。その際、その国の誇る動態保存機がエスコートすることも!
〔華麗なるオリエント急行の旅〕DVDでは【ドイツ@デュッセルドルフからスイス@チューリッヒまで】特別運行されたVSOEの姿も収録されています。
e18-03@vsoe-db-1
ドイツ電機E18型03号機(現在:DB博物館@コブレンツ所蔵・BR118 03-3)が登場!
e18-03@vsoe-db-2
年代的にCIWL車とマッチする戦前電機登板!でテンション上がります♡が、その次位に!?
e18-03@vsoe-db-3

1930年代のCIWLの対抗馬であったドイツ帝国鉄道@DRG【国際連絡急行@Rheingold(ラインゴルト)】の2等座席車@SB4ü28が連結されているではありませんかーっ!
【ラインゴルト@SB4ü28】はNIOEの所属車かドコかの保存車かは判別できませんが、1994年と1995年の2回このよぉな編成での運用実績があります。
e18-03@vsoe-db-4
そしてVSOE編成@特別車+Lx寝台車が3両連なっています。
e18-3@SB4ü28
戦前@現役時はライバル同士だった両車が手をむすぶ。。。まさにドリーム編成♪



〔華麗なるオリエント急行の旅@DVD〕VSOEの牽引機をウォッチするだけでも楽しいですが、車内やバーサロン車・プルマン車も網羅しています。乗客へのインタビューや乗務員の仕事っぷりなどなかなか楽しめる内容です。

ただ、、、ブレンナー駅でパンタを下げたFS@電機をスイッチャーが突放!・・・
brenner@652
電機を突放って!、、、その後どぉなったのか気がかりです((((((^_^;) 



関連記事:
VSOEの牽引機@鉄道模型で再現 2011.8.28.投稿記事
VSOEの架空牽引機@鉄道模型で妄想 2011.7.24.投稿記事
VSOE DVD紹介@実車編 2009.9.22.投稿記事